先日、地元の短大生に対して「フジイ金型の紹介」と「キャリアを考える」というテーマで講義させていただきました。
これから就職活動をする学生(主に20歳前の女子学生)にとって、メディアであまり見かけることのない中小企業、とくに町工場のような製造業はなかなかイメージしにくいと思います。
そのような中で、私からは金型業界とは?フジイ金型とは?について、またそこから少し発展して製造業で働く人たちの規模、愛知県という恵まれた土地の経済規模、なんかについても少しお話させていただきました。
「キャリアを考える」では、私の考え方を僭越ながらお話させてもらいました。「キャリアを考える」とは「就職先を考える」ことでははなく「生き方を考える」ことだと私は思っています。これから就職活動をする人たちは、ぜひ脳味噌から汗がにじみ出るほどよく考えてもらい、幸せな人生を歩んでいってほしいです。
このような活動で地元をはじめとする多くの若者が中小企業の製造業に興味を持っていただき、未来の日本経済の担い手となってくれたら嬉しいなぁと切に願っています。
- 地元の大学での講演
- 金型とは、製造業とは、そしてキャリアとは