
地元の大学の工学部3年生2名と引率の先生2名が、「中小企業の企業調査」ということで弊社へ見学に来てくださいました。
テレビコマーシャルやメディアなどに登場する大手企業はイメージがしやすいですが、規模が小さい中小企業は、どのようにモノを作り、どのような働き方をしているのか、これから就職活動をする学生にとってイメージしにくいものです。
私からはそれらについて、フジイ金型という会社、金型業界というビジネス環境を通して、説明しました。さらに「キャリアの作り方」という観点でも僭越ながらお話させていただきました。その後、会社内を見学、また若手社員との交流会も行いました。
2名とも非常に積極的に質問もしてくれて、嬉しかったです。少しは私の思いも通じたかな(笑)
このような活動や交流はこれからも積極的に続けていきたいです。そして、一人でも多くの若者が中小企業の製造業に興味を持っていただき、未来の日本経済の担い手となってくれたら嬉しいです。
- フジイ金型の説明
- 最初に金型や業界についての説明を聞いていただきました。
- 工場見学
- 続いて実際に工場を見学していただきました。機械の音が響くのでつい大きな声になってしまいます。
- 交流会
- 若手社員を交えての意見交換です。熱心な質問をしていただけて嬉しかったです。